COLUMN

【OPEN HOUSE REPORT】 A HOUSE

こんにちは、石川・福井の建築事務所ディレクトです。

先日、福井県三方郡美浜町にてA様邸の完成内覧会を開催しました。

今回は、オーナーさまのご厚意で、お住まいを約1週間お借りし、
多くのお客さまにディレクトの住まいづくりをご体感いただきました。
A様、ご来場のみなさま、ありがとうございました。

2階から、日本海と湖の両方が見渡せるA様邸。
借景を活かした開口からの
気持ちの良い抜け感と美しい景色は、お客さまからも好評でした。
室内に居ながら、外を感じられる心地よいくつろぎ感
存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。

また、全体をグレイッシュカラーでコーディネートした
白・黒・グレーのシンプルモダンなデザインについても、
「色使いが好み」とのお声をたくさんいただきました。

外観は、グレーの外壁の一部に「墨モルタル」をアクセントで入れ、
店舗のようなスタイリッシュさを演出。
内観はグレーのタイル床に、ダーク系の色使いで統一し、
シンプルで落ち着きのある雰囲気に。
ディレクトの得意とする、シンプルで洗練されたデザイン設計
質の高い空間コーディネートをご体感いただけました。

デザインだけでなく、動線や収納についても様々なご質問があり、
住まいの快適性についても、しっかり確認されている方が多いのも印象的でした。

A様邸では、キッチン横に2方向から出入りできる「2wayパントリー」と
水廻りをひとまとめにした使い勝手の良い家事動線をつくり、
家事ストレスから解放される空間をご提案しました。

シューズクローゼットも、リビングへと通り抜けられるスムーズな動線で配置。
「収納の場所が考えられていて便利」
「水廻りの動線がスムーズで使いやすそう」 …など、
ストレスなく使える収納・動線設計を、家づくりのヒントにされているようでした。

内見会は、実際の住まいを体感できるだけでなく、
自分たちの理想の暮らし方を考え、より具体的に創造できる良い機会です。
ディレクトでは、定期的に完成内見会を開催していますので、
ぜひ一度ご来場ください。

最新情報は、HP「NEWS&TOPICS」または「インスタグラム(@directco.ltd)
をチェック!

DIRECT Photo Gallery【吹き抜けのある家】

こんにちは、石川・福井の建築事務所ディレクトです。

明るく開放的な空間を作り出してくれる「吹き抜け」。
2階までの高天井がもたらす大空間はとても心地よく、
お客さまからも人気があります。

吹き抜けと言っても、
リビングやダイニング、階段ホールなど様々なデザインがありますが、
みなさんなら、どんな吹き抜けを作りたいでしょうか?

ディレクトがご提案する「吹き抜け」は、
相性の良い大開口を組み合わせた、圧倒的な大空間が特徴
床から天井までの大開口は、外とのつながりも感じさせ、
解放的で心地よい雰囲気をもたらしてくれます。

今回は、他とは違うディレクトらしい「吹き抜け事例」を集めてみました。

ラグジュアリー感あふれる吹き抜けリビング

壁一面の大開口を設けた
タイルテラスとつながる吹き抜けリビング

昼間は採光が豊かに射し込み、明るく広がりのある空間に。
夜は、天井に設置したダウンライトの優しい灯りが
高級感あふれる雰囲気を演出し、ホテルライクな空間で
くつろぎの時間
を過ごせます。

2階からの眺めに心躍る吹き抜け空間

吹き抜け+大開口」の抜け感に癒される吹き抜けLDK
シンボリックなスケルトン階段を組み合わせた、スタイリッシュなお住まいです。

2階からもお気に入りのリビングを見下ろせたり、
遠くまで視界が広がる景色を眺めたりできて、心豊かな暮らしを楽しませてくれます。

愛猫も喜ぶ、採光豊かな吹き抜けの階段ホール

大開口に囲まれた明るく開放的な吹き抜け階段。
視界の広がりと豊かな採光は、LDKに居ても感じられます。

吹き抜けを活かして、ネコが遊べるキャットウォーク
お気に入りの照明を設置。
ネコの姿や好きな物が目に入るだけで、心が弾みます。

◆広い中庭とつながる大開口のある吹き抜け

土間を中庭へも一部出すことで、外との一体感が生まれています。
高さだけでなく横への広がりも感じられて、開放感たっぷり。

窓の位置を揃えて、
外から見た時も美しく見えるデザインに仕上げています。

◆階段が主役の吹き抜けLDK

LDKの中央にスケルトン階段を配置した吹き抜けLDK。
型にはまらない自由な発想で、印象的なデザインをご提案しました。

自然光はスケルトン階段を抜けて、キッチンの奥まで明るく照らし
日中は照明いらず。
高天井の心地よい空間で、家族の会話も弾みます。

◆陽だまりの心地よさを楽しむリビング

吹き抜けの窓から豊かな採光が降り注ぐ、
爽やかで気持ちの良い吹き抜けリビング。
クールなタイル床も、光を受けて温かみのある印象に。

その他にも、「WORKS」で様々な吹き抜けの住まいをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
www.direct-co.com/works/

店舗照明と住宅照明の違い

こんにちは、石川・福井の建築事務所ディレクトです。

弊社の住宅設計・デザインの強みのひとつに
照明設計」があります。

照明は、空間の居心地や印象を決める重要なポイントであり、
配置や個数、色、デザインなどで大きく変わってきます。

ディレクトの家が、
他の住宅会社が造る空間とは何か違う
と言われるのは、店舗設計で培った照明設計・デザインのノウハウを
住宅照明でも活用しているからだと考えています。

一般的な住宅の照明設計が、
「空間全体を明るく照らすこと」を目的としてデザインされるのに対して、
店舗の照明設計は、
「商品を魅力的に魅せること」や
「高級感や落ち着き感、居心地の良さを与えること」を目的としてデザインされています。

地灯り(全体をまんべんなく上から照らす照明)を強くするのではなく、
間接照明」で空間を優しく照らしたり、
ダウンライトやペンダントライトで部分的に照らす「局所照明」を多用したりすることで、
店舗やホテルのような
落ち着き感やくつろぎ感、高級感あふれる空間を演出することができます。

間接照明を効果的に使えば、デザインが美しく浮かび上がり、
空間をより魅力的に見せることが可能です。

また、店舗でしか使用されていないような照明セレクトをすることで、
普通の住宅とはちょっと違う、ワンランク上の空間に仕上がります。

ディレクトの設計士が、暮らし方やご希望に合わせた
照明プランをお造りいたします。
照明設計・デザインから、
高級感のある住まい、居心地の良い住まいをご提案させていただきます。

引き算のデザイン

こんにちは、石川・福井の建築事務所ディレクトです。

人生で一番高い買い物とも言われる家づくり。
シンプル、高級感、スタイリッシュなど
理想のイメージはあるものの、希望を出し始めたら
「アレも欲しい」、「コレも設置したい」など
つい欲張ってしまう人も多いのではないでしょうか。

しかし、その希望をプラスすればするほど、
ごちゃごちゃしたデザインや、
落ち着きのない空間になっていってしまいます。

以前にコラム「神は細部(ディテール)に宿る」でもご紹介した
近代建築の巨匠ミース・ファン・デル・ローエは、
less is more(少ないことはより豊かなこと)」という言葉も残しています。

構成要素をプラスしていくのではなく、
より無駄を省き、減らすことで生まれるシンプルなデザインが
豊かさを生む。

ディレクトの住宅デザインにおいても、引き算のデザインが
長く心地よく暮らせる空間を創ると考えます。

具体的な例で言うと、「見切り」のデザインや建具の納め方。
見切りとは、仕事の終わりともう1つの仕事の終わりの境目の建材のことですが、
水廻りや廊下の床の見切りには、幅の細いステンレスの物を使用しています。

出入口のドアは、枠をなくして天井までのハイドアに。
サッシや幅木(はばき)や玄関の框(かまち)も、
機能性を残しつつ極力小さく細く仕上げることで、
ボテッと重く見えがちな部分を、スッキリと見せています。

また、線だけでなく、色も引き算
アクセントクロスや設備で空間に色を追加せず、
モノトーンを中心に、2~3色でまとめてシンプルに仕上げます。
空間がスッキリしていると、お気に入りの植物や家具も引き立ちます。

less is more
線を細く、形や色の無駄を省くことで、
飽きがこず、美しく居心地のよい空間をご提案いたします。

▼ディレクトの施工事例はコチラ
www.direct-co.com/works/

DIRECT Photo Gallery【店舗併用住宅・外観】

こんにちは、石川・福井の建築事務所ディレクトです。

弊社は、一般住宅はもちろん、
店舗併用住宅」の施工も多く手がけています。

店舗併用住宅の設計においては、
店舗と住居の2つの空間の快適性や利便性など、
一般住宅以上に検討すべき要素はたくさんあります。

その中でも、特に重要だと考えているのが、
“お店の顔(看板)”ともなる「外観のデザイン」。

ディレクトでは、シンプルながらも興味をそそる
他社にはない、斬新で心躍るデザインをご提案しています。

今回は、ディレクトがデザインした
店舗併用住宅の外観事例」を集めてみました。

I House 美容室併用住宅

変形の土地に、大小ふたつの三角柱をつなげて一つの建物にした
ユニークな形が印象的な外観デザイン。
温かな木目の造作ドアがある手前の棟が美容室、
奥の棟が住居エリアになっています。

角度を変えるとシルエットが変化する
面白みのあるデザインが目を惹きます。

土地の形を活かしつつ、
ディレクトらしい尖ったデザインと
店舗+住居+駐車スペースをしっかり確保した
設計力」が魅力です。

【I House施工事例】
www.direct-co.com/works/special/137-i-house/

I House 美容室併用住宅

大開口のファサードに興味をそそられる、美容室併用住宅の外観。
インパクトのあるデザインは、お客さまからも好評だそう。

エントランスと店舗内に大きな吹き抜けを設けて
お客さまが心地よく過ごせる、開放感のある空間をお造りしました。
インテリアは、洗練されたホワイトインテリア。
ガラスのドアから覗く、おしゃれな店内に心が躍ります。

【I House施工事例】
www.direct-co.com/works/special/57-i-house/

Y House 美容室併用住宅

四角い建物を2つ前後に並べた、スタイリッシュな店舗併用住宅。
田んぼを造成した広い土地に建つ堂々たる佇まいが、
人々の視線を惹き付けます。

手前に配置した美容室は、ガラスと上品な木板を組み合わせて印象的に、
奥の住宅はモノトーンのシンプルモダンなデザインに仕上げています。
吹き抜けのエントランスに、同じ木板を使用することで
全体に統一感が生まれています。

照明が当たると、木目が際立ち
より高級感あふれる雰囲気を演出してくれます。

正面だけなく、建物後ろから見たデザインも魅力的。
Low-Eガラスを採用して、外から室内が見えないよう配慮しています。

【Y House施工事例】
www.direct-co.com/works/special/85-y-house/

M House 飲食店併用住宅

高級感がありながらもカジュアルな雰囲気」をコンセプトに
店舗デザインをしました。

正面に窓をなくして中を見せず、看板も小さめにして高級店の佇まいに。
左官仕上げの外壁や造作の引き戸、エントランスの湾曲した壁が、
手仕事ならではの上質な雰囲気や、優美な印象を与えてくれます。

建物サイドには、店内に豊かな採光を取り入れるFIX窓を配置。
昼間はアプローチを明るく広がりのある空間に、
夜は店内からの灯りが漏れて、ラグジュアリーな雰囲気を演出してくれます。

【I House施工事例】
www.direct-co.com/works/special/70-m-house/

その他にも、様々な店舗併用住宅の事例をご紹介しています。
ぜひご覧ください。
▼店舗併用住宅WORKS▼
www.direct-co.com/works/special/sort/house-shop/