COLUMN

店舗併用住宅で心地よく暮らす

こんにちは、ディレクトです。

ここ数年で、街なかで美容室、サロン、事務所などを併設した「店舗併用住宅」をよく見かけるようになりました。

最近は、住宅会社でも店舗併用住宅を手掛けるケースが増えているようですが、ディレクトでは、それ以前から「店舗併用住宅」を数多く手掛けてきました。

店舗併用住宅の場合、店舗と住まいでそれぞれの理想や想いがあるため、どちらにも精通していなければ、ただ店舗と住宅をつなげたような建物になってしまいます。

それでは、プロの仕事とは言えません。

店舗にいらっしゃるお客さまも、そこに住むオーナーさま家族も、どちらも心地よく過ごせる空間を作ってこそ、店舗併用住宅にする意味が生まれます。

◆中庭を中心に店舗と住まいがつながるサロン併用住宅

一見、住宅のように見えるこちらのサロン併用住宅は、建物の中央に中庭を配置し、それを囲むように店舗と住居空間をお造りしました。

サロンスペースは、木調を取り入れて温かみが感じられるコーディネートに。

住居スペースは、アクセントになっている黒のサッシを使用して落ち着いた雰囲気に仕上げました。

どちらも白を基調にしたインテリアと、大開口を設けた空間によって、デザイン性の統一感が生まれています。

また、中庭を介することで、店舗と住居間の音問題も解消しています。

◆土地の形状を活かした美容室併用住宅

三角の空間をつなげたこちらの美容室併用住宅は、尖ったデザインの外観が印象的。

変形の土地を活かしつつ、土地・建物のバランスとご要望を踏まえてできたのが、この目を惹くデザインです。

店舗併用住宅の場合、店舗・住居スペースだけでなく、お客さまの目に留まる建物の配置や駐車場の確保・停めやすさなど、建物周りの機能性も考慮して設計しなければいけません

店舗設計を得意とするディレクトなら、このような変形地でも、土地の形状を活かしたスタイリッシュな店舗併用住宅をご提案できます。

他の住宅会社で断られるような土地でも、お気軽にご相談ください。

理想の暮らしも仕事の夢も、一度に叶える店舗併用住宅。

こだわりも想いも住宅以上のはずです。

店舗設計・住宅設計のどちらにも強いディレクトだからこそ、お客さまの細かなご要望もしっかりとカタチにします。

内と外をつなぐ窓

こんにちは、ディレクトです。

今年は夏から秋にかけて、ディレクトでは多くの内見会を開催し、おかげ様で多くのお客さまにご来場いただきました。

内見会で聞くお声の中でも多かったのが、ディレクトの特長でもある大開口」に関するご感想。

「開放感たっぷりで、こんなリビングに憧れます!」

「大きな窓から見える景色に癒されます」

「室内にいても、光や風が感じられて居心地がいいですね」

など、大開口のあるリビング空間に魅了された方も多かったようです。

例えば、2階リビングの緑や景色を楽しめる大開口。

ロケーションを活かした配置と床・天井まであるデザインが、景色をより美しく切り取ります。

床とほぼ同じレベルまで緑が見える窓なら、まるで自然の中にいるような感覚に。

海の見えるロケーションなら、ソファに座った時に美しい景色と潮風を感じられる窓をデザイン。

室内にいながら海を感じられる、非日常の時間を楽しませてくれます

内と外をつなぐ窓。

ひとつの窓が心地よい暮らしを創造するため、ディレクトでは並々ならぬ想いを持って窓をデザインしています。

DIRECT Photo Gallery【キッチン】

こんにちは、ディレクトです。

おうち時間が長くなっている今、家づくりでも、ハイクラスの設備や良い素材を使いたいという意識が高まっています。
特にご要望が多いのが、「キッチン」。
1日の中でも長い時間を過ごす場所だからこそ、デザイン、機能性、使い勝手を、自分好みに仕上げたいと思うのは当然だと思います。

そこで今回は、ディレクトいちおしの「キッチン事例」を集めてみました。

海を望むスタイリッシュなキッチン

「タイルの床+ステンレスキッチン」
という、スタイリッシュな組み合わせのS Houseのアイランドキッチン。
シンプルで生活感を感じさせないデザインと贅沢な空間づかいが、高級感を感じさせてくれます。

そして、このキッチンの最大の特徴は、立った時に海が見えるような配置で設計されていること。
コンロで調理している時も、シンクで洗い物をしている時も、ふと顔を上げると美しい海がすぐ近くに感じられ、家事の時間が一層楽しくなります。

ディレクトでは、S Houseのような絶好のロケーションに家を建てる方も多いため、キッチン設計では、立った時の目線、窓や設備の配置、動線を十分考慮してプランニングしています。

◆シンプルモダンなホテルライクデザイン

ラグジュアリー感あふれる洗練された空間に、黒のアクセントが映えるホテルライクなキッチン。
生活感を感じさせないよう、背面収納は扉付きに、パントリーは右奥のリビングから見えない場所に配置しています。
広めにとったワークトップは、カウンターのようにも使えます。

また、キッチンに立った時の目線の先には、抜け感のあるバルコニーがあります。
外からの視線が気にならないよう配慮されているので、安心。
柔らかな光や家族団らんを楽しみながら、心地よい時間を過ごせそうです。

◆生活感を出さないキッチン

見た目にこだわり、背面に収納や家電置き場をなくしたキッチン。
奥さまが、動線や使い勝手よりも、冷蔵庫をリビングから見せないデザインを希望されたので、ムダのないスッキリとした空間をご提案しました。
その分、キッチン奥が広くなっており、パントリー&冷蔵庫置き場になっています。
家事動線を気にされる方が多い中、自分らしいスタイルを貫いたキッチンづくりも素敵ですね。

みなさんは、どんな理想のキッチンを思い描いているでしょうか?
ディレクトでは、ご要望をヒアリングした上で、家事が楽しめるキッチン空間をデザインしています。

秋を楽しむ趣味空間

こんにちは、ディレクトです。

秋が深まるにつれて、外に出かけるより家で自分の時間を楽しむことが増えたという人も多いのではないでしょうか。

そんな時に、住まいに「趣味に没頭できる部屋」や「気兼ねなく人が集える部屋」があるといいですよね。
そういう空間ほど、
「凝ったデザインにしたい」
「細かなところまでこだわりたい」
という方が多く、デザインや空間設計を得意とするディレクトを選んでくださることも増えています。

その空間にいるだけで心が躍る
ディレクトでは、そんな心に充足感を与えてくれる趣味部屋をご提案しています。

こちらは、S Houseにお造りした多目的に使える“趣味の部屋”。
趣味を楽しむ「アトリエ」、
テレワークのための「ワークスペース」、
そして、「ゲストルーム」としても使える空間です。

ミニキッチンや外へ出入りできるドア、ミニテラスも設けてあるので、友人を招いても家族に気兼ねせず盛り上がれます。
インテリアは、落ち着きを感じさせるモノトーンコーディネートに。
シックで高級感を感じさせる、非日常感を楽しめる雰囲気に仕上げています。

アウトドアや車が好きな方は、趣味空間を兼ねたガレージをつくるのもおすすめです。
少し広めの空間に仕上げて、室内から車を眺められるようにしたり、キャンプギア用の収納を作ったり、少しの工夫で空間の使い方の幅が広がります。

例えば、H Houseには、石張りの高級感あふれる大型インナーガレージをお造りしました。

・室内から愛車を眺められるよう工夫された大きな窓
・奥行き感のある空間設計
・ラグジュアリー感あふれる照明計画や素材の使い方

などをご提案し、ショールームのような雰囲気を演出。
住宅らしからぬハイランクなガレージは、H様にとっても日常を楽しませてくれる特別な空間となりました。

ディレクトの設計士は、ただ心地よい部屋を設計するだけではありません。
お客さまのご要望をカタチにする“空間ディレクター”として、期待以上の家づくりをご提案しています。
「ディレクトの作る空間は、何か違う。」
「ディレクトに頼んでよかった。」
そう言っていただけるのが、何より嬉しいです。

「趣味部屋は欲しいけど、予算面やスペース確保が心配…」と二の足を踏んでいる方も、
他社で「自分の思いが伝わらない」「かっこいい空間にしたいのにイメージと違う」という経験をされた方も、
ディレクトならいい解決法がご提案できるかもしれません。
いつでも、お気軽にご相談ください。

【OPEN HOUSE REPORT】 N HOUSE

こんにちは、ディレクトです。

今日は、9月上旬に福井県福井市で開催した新築住宅N様邸内見会の様子をレポートさせていただきます。

ブラックの外壁が上品な印象を与えるN House。
落ち着いた雰囲気の佇まいは、ご来場のお客さまからも好評でした。

最も注目を集めたのが、モノトーン系のシンプルモダンなコーディネートで仕上げた開放感たっぷりのLDK
全面ガラス張りの大開口のあるリビングは、とても明るく伸びやかで、みなさまからも「吹き抜けがきもちいい!」と感嘆の声!
リビングに面して11畳の中庭がつながり、広がりを感じられる空間になっています。

特に、
・全面吹き抜けにしない空間デザイン
・プライベート感のある中庭

について、お客さまからの興味を集めました。

まず、空間デザインについては、ご来場のお客さまの中にも、
「吹き抜けは憧れるけれど、臭いや音、空調の効きやすさの問題を感じている」
という方が多く、
「リビング上だけを吹き抜けにすることで、それらの悩みも改善される」というお話をさせていただきました。
また、天井に高低差を付けることで、空間の開放感をより強く感じられる視覚的効果も生まれます。
「対比があって素敵ですね」
「ちょうどよいサイズ感で、開放感も楽しめます」
とのお声をたくさんいただきました。

中庭については、外から室内が見えるのが心配だというお客さまも、N Houseのプライベート感のある雰囲気に、「これなら室内でゆっくりくつろげますね」とおっしゃっていただきました、
実はN Houseの敷地は、もともと道路より約60cm高くなっており、外から室内が見えくいというメリットがありました。
そこで、その個性を活かして中庭の塀を低めに設置し、より明るく開放感を楽しめるよう工夫しています。

他にも、脱衣室と洗面が別室になっていることで、動線がぶつからない使いやすさや、最近人気のあるタイル床に興味を持っている方など、細かなところまでじっくりご覧いただき、家づくりの参考にされているようでした。

内見会で実際の住まいを体験すると、写真や動画だけでは分からなかったことがたくさん見えてきます。
10月8日、9日に、福井県坂井市にて内見会を開催いたしますので、ぜひみなさんも一度、ディレクトの内見会にいらっしゃいませんか?
ご予約はコチラから→www.direct-co.com/newstopics/1140

N HOUSEの施工事例は、「WORKS」でもご紹介しています。
インスタライブのアーカイブも公開していますので、ぜひ一度ご覧ください。
www.direct-co.com/works/special/162-n-house/
www.instagram.com/p/CiUb-JiJ1mn/