COLUMN

CATEGORY :「Photo Gallery」に関連する記事一覧

DIRECT Photo Gallery【造作洗面】

こんにちは、ディレクトです。

毎朝、毎晩、1日何度も使う洗面室。
だからこそ、気持ち良く使えるようこだわりたいという方も多いと思います。

ディレクトがお造りする洗面室は、
お客さまの暮らしに合わせて製作した
オーダーメイドの洗面台”を設置しています。

清潔感があり、心地よく使えることはもちろん
さりげない工夫を凝らした高いデザイン性が特徴です。

H House 4人並んで使えるワイドな造作洗面台

忙しい朝も、家族が気持ち良く使えるワイドな造作洗面台。
3~4人並んでも余裕をもって使える広さを備えました。
天板は、高級感のある人工大理石で仕上げています。
高窓から射し込む光が、鏡に映る表情を明るくナチュラルに見せてくれます。

S House 海を映す大きな鏡のある洗面

鏡越しに海を眺められる、細部までこだわった洗面デザイン。
景色を最大限に美しく見せるため、壁面いっぱいの大きな鏡を設置し、
水栓も鏡に穴をあけて入れ込んでいます。

◆M House 足元から柔らかな光が入るホテルライクな洗面室

洗練されたホワイトインテリアの洗面台。
足元に窓を設けて自然光を取り込み、日中でもほのかに明るい清潔感のある空間に。
ホテルのような高級感あふれるコーディネートです。

ディレクトの設計士が、オーナーさまの希望とイメージに寄り添いながら、
空間の魅力を引き立てる“心躍る”造作洗面プランをご提案させていただきます。
理想の空間づくりは、ディレクトにお任せください。

DIRECT Photo Gallery【高級感のある空間】

こんにちは、ディレクトです。

「海を眺めて過ごしたい」
「ホテルのような空間でゆったりくつろぎたい」
「愛車を眺められるガレージがほしい」

住まいに求めるものは、一人ひとり違いますが、
自分の憧れの住まいを実現できたら、こんなに素敵なことはありません。

店舗設計を多く手がけるディレクトでは、その知識と経験を生かし、
住宅という枠にとらわれない
高級感あふれる空間デザインをご提案しています。
ラグジュアリー感を高めてくれる照明デザインも、
空間コーディネートのポイントです。

お客さまの理想をカタチに、“非日常”を“日常”に。

今回は、私たちがこれまでに手掛けた
高級感あふれる空間」を5事例ご紹介します。

◆1:大型ガレージのある高級感あふれる邸宅 【H House】

大型ガレージとバルコニーのある、ラグジュアリーな邸宅H House。
モノトーンのシンプルモダンなデザインをベースに、
照明設計、素材、コーディネートにこだわった贅沢空間が広がります。

室内からも愛車を眺められるガレージは、
鏡面石張りの床や間接照明で重厚感のある仕上がりに。
室内の「ホワイトインテリア」との対比が、
それぞれの空間の良さを引き立てています。

2階は、「ゲストルーム」としても利用できる大空間リビング。
ジャグジーや大きなソファも設置できる大型バルコニーがあります。
夜は、「モデレックス」の心地よい灯りが、ラグジュアリーな雰囲気を演出してくれます。
日中とはまた違う深いくつろぎ感に浸れる、ディレクトならではの照明設計です。

▼H House施工事例
www.direct-co.com/works/special/158-h-house/

◆2:多彩におうち時間を楽しむ家【S House】

利便性の高いオープン型インナーガレージを備えたS House。
ディレクトらしいちょっと尖ったデザインと
華やかな照明演出が目を惹きます。

広いお庭に面する大開口は
日中はたっぷりの自然光をLDKに届け、
夜は暮らしの暖かさを覗かせます。

リビングの奥には、多目的に使える「趣味の部屋」をお造りしました。
好きなことに思う存分没頭できる“アトリエ”に、
テレワークのための“ワークスペース”に、
家族に気兼ねせず盛り上がれる“ゲストルーム”に。

ミニキッチン、テラススペースも設置し、
外からも直接出入りできるようにしたプライベートルームです。
落ち着いたモノトーンコーディネートと照明で、ラグジュアリーな雰囲気が漂います。

▼S House施工事例
www.direct-co.com/works/special/160-s-house/

◆3:ラグジュアリーな吹き抜けリビングの家【S House】

「白」を基調に「黒」のアクセントを入れた、モダンスタイルのS House。
ひとつひとつの部屋をできるだけ大きく確保し、
ディレクトらしい高級感のある美しいデザインと、快適性を併せ持つお住まいです。

大きく吹き抜けたゆったり30畳のLDKは、
洗練されたラグジュアリーなコーディネートで仕上げました。
日中は、中庭から豊かな採光が射し込み明るく開放的。
大きな中庭とつながり、より広がりのある空間が生まれています。

夜になると、より高級感にあふれた心地よい雰囲気になります。
店舗設計の手法を活かした照明設計が、
他の住宅にはない深いリラックス感を与えてくれます。

日中は、光と風を感じながら景色を楽しめ、
夜は、リビングのソファやダイニングでくつろぎ感に浸れる贅沢な空間です。

▼S House施工事例
www.direct-co.com/works/special/155-s-house/

◆4:スキップフロアのある平屋 【I House】

I Houseは、黒白を基調に、
TVボードや洗面化粧台などを全て造作で設えた、ホテルライクを意識した平屋です。
インテリアのアクセントになるペンダントライトや
アクセントウォール、鉄骨階段などが上手くコーディネートされています。

天井までのハイサッシによる圧倒的な大開口の開放感は、
日中も夜も、心豊かな時間をもたらしてくれます。

夜は、スタイリッシュな空間に照明の暖かな雰囲気がプラスされ、
ラグジュアリー感がアップ。
日中と夜の2つの顔が楽しめるのも、ディレクトらしい照明&空間演出です。

平屋のコンパクトなスペースの中に、
スキップフロアや半地下空間を作ったユニークな間取りや
ワンちゃんのために設けた広いドッグランも特徴。
外からの視線を全く気にせず、おうち時間を存分に楽しめるお住まいです。

▼S House施工事例
www.direct-co.com/works/special/152-i-house/

◆5:黒の邸宅【K House】

内装・外装ともに、「黒」をコンセプトにした邸宅。
住宅設備機器から扉、階段、手すり、その他細かな部材までをオールブラックで統一し、
ホテルラウンジのような上質な空間になりました。
また、一般的な住宅ではあまり使われない
タイル床やガラスの玄関戸、照明、家具などを用いて、高級感のある住まいを演出しました。

日中は圧倒的な大開口から、豊かな採光が室内へ注がれ、明るく開放的。
暗くなると思われがちな「黒」は、自然光をたっぷり取り入れることで、
上質さや高級感が引き立ちます。

夜のLDKは、シックで重厚感のある落ち着いた雰囲気に。
非日常感も漂わせる、ホテルのような安らぎを感じながら過ごせます。

高級感あふれる空間演出に欠かせない、「光」のデザイン。
自然光の取り入れ方や、照明設計によって印象が変わってきます。
くつろぎ、安らぎ、ラグジュアリー感など、
理想の空間づくりは、ディレクトにお任せください。

DIRECT Photo Gallery【造作家具】

こんにちは、ディレクトです。

新しく家を建てる時、建物が完成したらすぐ暮らし始められるわけではありません。
ダイニングテーブルや収納棚、テレビボードなどの家具が必要になります。

空間設計・インテリアへのこだわりだけでなく、
家具も暮らしやライフスタイルにフィットした「造作家具」であれば、
使い心地も快適です。

がらんどうの空間に既製品家具を入れるのではなく、
家具を住まいの作品として捉え、オリジナルの家具を設える。
ディレクトの家づくりでは、そのような「空間のトータルコーディネート」を
ご提案しています。

造作家具といっても、カウンターテーブルや収納棚などはありふれているので、
今回は、ディレクトらしい「造作家具事例」を集めてみました。

◆家族団らんを楽しむ造作ダイニングキッチン

LDKの主役になっている、大きな造作カウンターのあるダイニングキッチン
お料理好きなご夫婦のために、料理を作りながら対面で会話が楽しめる、
ナチュラルで明るい色合いのカウンターをデザインしました。

キッチン内は一段下げ、カフェの様に食事をする人と目線が合うよう計算して設計
足元に大容量の収納棚を設けて周囲をスッキリさせ、
収納力とデザイン性を兼ね備えました。

いつも笑い声が絶えない、家族団らんが楽しめる空間をお造りしました。

◆壁一面のスタイリッシュな造作本棚・収納棚

ブラックがテーマカラーのK Houseに造作した、壁一面の大きな造作家具。
圧倒的な存在感があります。
書斎には、本やインテリアを飾れる高級感のある本棚を、
洋室には、仕事や勉強ができるカウンター付きの収納棚をお造りしました。
お部屋での過ごし方に合わせて、様々な使い方ができる収納スペースです。

造作家具というと木調のイメージですが、
インテリアに合わせたカラーで仕上げることで、お家全体の統一感が生まれます。

◆絵になる造作壁面収納

何を飾ろうか?何をしまおうか?と考えることが楽しくなりそうな
壁一面を使った大型のキッチン収納と、本棚
造作家具の色味や合わせることで、高級感のあるホテルライクな仕上がりに。

キッチンは、腰壁や収納の美しい木目がインテリアの一部になり、
空間を魅力的に見せてくれています。

◆1台2役のダイニングテーブル

キッチンの作業台兼用の大きなダイニングテーブル
食事スペースがキッチンと一つにまとまっているので、すっきり広々として見えます。
でき上がったお料理をそのまま提供できるので、動線もスムーズ。

床や天井と合わせた明るい色の木で仕上げて、
家族の会話が広がる温もりあふれる空間を演出しました。

◆まとまり感のあるLDKインテリア

リビング収納、TVボード、リビングドア、ガラスの間仕切りのサッシを、
同じ木調で揃えた空間コーディネート。
収納は壁に埋め込んでいるので、スッキリと落ち着いた雰囲気になりました。

キッチンまで伸びる大きな造作テレビボード

造作でのご要望が多いテレビボード。
横幅いっぱいを使ったテレビボードは、キッチンまで伸び、
空間を広く見せてくれる視覚的効果も生まれています。

お客さまのご要望に合わせてお造りできる、世界にひとつだけの造作家具。
既製品ではできない、期待以上の空間コーディネートをご提案させていただきます。
お気軽にご相談ください。

DIRECT Photo Gallery【ブラックインテリア】

こんにちは、ディレクトです。

高級感や上質感、重厚感のある雰囲気を演出してくれる「」。
空間に取り入れるだけで、落ち着いた品格のある空間を作り出してくれます。

「黒」は、ポイントで使えば、空間を引き締めてメリハリのあるシックな印象に。
サッシや壁、家具など、空間全体に使えば、ホテルのように洗練された、独特な世界感を作り出してくれます。
今回は、個性が光るスタイリッシュな空間を作りたいという方に、「ブラックインテリア事例」をご紹介します。

◆くつろぎを楽しむ「S House」の趣味ルーム

ゲストルーム、アトリエ、ワークスペースなど、様々な“顔”を持つ「趣味の部屋」。
全体をダークトーンでまとめ、ミニキッチンや建具などをブラックインテリアで揃えました。
大人なくつろぎ時間を過ごしたい時も、仕事で集中したい時も、シックで落ち着いた雰囲気が気分を高めてくれます。

◆黒の邸宅「K House」

おうち全体を、ブラックインテリアでコーディネートしたK House。
キッチン、階段、サッシ、ダウンライトも黒で統一し、高級感と重厚感あふれる素敵な空間ができ上がりました。

LDKだけでなく、書斎や寝室、収納、玄関に至るまでブラックの個性が光ります。
グレーのタイルと合わせたり、木のフローリングと合わせたり、空間に合わせた「黒」の楽しみ方は、他にはないオリジナリティが感じられますね。

ブラックインテリアに挑戦してみたいという方は、ディレクトまでお気軽にご相談ください。

DIRECT Photo Gallery【キッチン】

こんにちは、ディレクトです。

おうち時間が長くなっている今、家づくりでも、ハイクラスの設備や良い素材を使いたいという意識が高まっています。
特にご要望が多いのが、「キッチン」。
1日の中でも長い時間を過ごす場所だからこそ、デザイン、機能性、使い勝手を、自分好みに仕上げたいと思うのは当然だと思います。

そこで今回は、ディレクトいちおしの「キッチン事例」を集めてみました。

海を望むスタイリッシュなキッチン

「タイルの床+ステンレスキッチン」
という、スタイリッシュな組み合わせのS Houseのアイランドキッチン。
シンプルで生活感を感じさせないデザインと贅沢な空間づかいが、高級感を感じさせてくれます。

そして、このキッチンの最大の特徴は、立った時に海が見えるような配置で設計されていること。
コンロで調理している時も、シンクで洗い物をしている時も、ふと顔を上げると美しい海がすぐ近くに感じられ、家事の時間が一層楽しくなります。

ディレクトでは、S Houseのような絶好のロケーションに家を建てる方も多いため、キッチン設計では、立った時の目線、窓や設備の配置、動線を十分考慮してプランニングしています。

◆シンプルモダンなホテルライクデザイン

ラグジュアリー感あふれる洗練された空間に、黒のアクセントが映えるホテルライクなキッチン。
生活感を感じさせないよう、背面収納は扉付きに、パントリーは右奥のリビングから見えない場所に配置しています。
広めにとったワークトップは、カウンターのようにも使えます。

また、キッチンに立った時の目線の先には、抜け感のあるバルコニーがあります。
外からの視線が気にならないよう配慮されているので、安心。
柔らかな光や家族団らんを楽しみながら、心地よい時間を過ごせそうです。

◆生活感を出さないキッチン

見た目にこだわり、背面に収納や家電置き場をなくしたキッチン。
奥さまが、動線や使い勝手よりも、冷蔵庫をリビングから見せないデザインを希望されたので、ムダのないスッキリとした空間をご提案しました。
その分、キッチン奥が広くなっており、パントリー&冷蔵庫置き場になっています。
家事動線を気にされる方が多い中、自分らしいスタイルを貫いたキッチンづくりも素敵ですね。

みなさんは、どんな理想のキッチンを思い描いているでしょうか?
ディレクトでは、ご要望をヒアリングした上で、家事が楽しめるキッチン空間をデザインしています。